いわき幼稚園ブログ
ブログを通して、園の様子をお伝えします。
カレー・パーティ
2018-02-19
年長さんの楽しみにしていた「カレー・パーティ」がおこなわれました。
朝からみんな嬉しくてたまりません。
そわそわしながらホールをのぞいては、笑い合っておりました。
かわいいエプロン姿でやってきた子どもたちは、ちょっぴり興奮気味。
「おうちのカレーを思い出してごらん。じゃがいもやニンジンの大きさはどうだったかな?」
超薄切りに切ってしまう子もいて、ほほえましい調理風景が見られました。
それでも、包丁の使い方はほんとうに板について、どの子もちゃんと猫の手になっていて感心しました。
それからみんなの切った野菜を大なべに入れ、ぐつぐつと湯気がたってくる様子を見て大満足の子どもたち。
さあ、みんなでテーブルを囲んで、パーティのはじまりです!
「おうちのカレーよりおいしい!」
「今までで一番おいしい!」
自分たちの作ったカレーはよほどおいしいのか、みんなで食べるからおいしいのか、子どもたちは口々にそう言いながら何度もおかわりしていました。
毎年思いますが、大なべで作るカレーって、ほんとうにおいしいんですよね!!

オペレッタ !
2018-01-27
「おゆうぎ会」の二本柱となってくれた年長組のオペレッタ。
子どもたち一人ひとりが役になりきって、どの子ものびのびと大きな声で台詞を言う姿に、おうちの方もさぞ驚かれたことでしょう。
もう、いつ小学生になってもいいですね。
楽しかったですよ!

「おゆうぎ会」・年中組
2018-01-27
昨年の「おゆうぎ会」をおぼえている年中さんは、「今年のお衣装はなあに?」と早くから気になって仕方のないようす。
でも、さすがに年中さん !
楽しみにしていたお衣装をまとって踊る子どもたちは、ステージの上でもひときわ輝いていましたよ

はじめての「おゆうぎ会」・年少組
2018-01-27
年少さんにとっては、はじめての「おゆうぎ会」。
ちょっぴり緊張していたけど、みんなとても楽しそうでした。
あんまり可愛くて、幕が上がるたび、会場から大きな歓声があがっていましたよ。
お父さんも、お母さんも、おじいちゃんも、おばあちゃんも、みんなを笑顔にする幼稚園のアイドルたちです

おもちつき
2018-01-17
きょうは、こどもたちの楽しみにしていた"おもちつき"。
年長さんがかわるがわるおもちをついてくれました。
はじめて"おもちつき"をした子がほとんどで、杵は重いけど、大好きな先生と力を合わせてがんばりました。
そして、ふかしたてのもち米から、しだいにお餅の形になっていく過程をつぶさに見た子どもたちは、四角い固いお餅でないことに、「どんな味なのかなあ…」と興味津々。
「ヨイショ、ヨイショ!」と、年中・年少組の子どもたちも元気な掛け声で年長さんを応援していましたよ。
さて、できあがると、役員のお母さま方が一生懸命作ってくださった、いそべ、あんこ、きなこのお餅を「おいしい、おいしい!」と言いながらいただきました。
年長さんたちも自分たちがついたお餅の味は格別なんです。
何度も並んでおかわりをしていましたよ。
